-
-
桜
2022/04/10 -ブログ
境内に沢山あるわけではないですが、桜、満開です。 やっぱり日本人は桜の花が好きなんだなと思います。先日、子供たちと桜の木の下でお弁当を食べました。 桜の花びらが、お弁当に入ったと大騒ぎです。 最寄りの ...
-
-
春彼岸
2022/03/18 -ブログ
「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」といいますが、本当にあっという間に春の彼岸です。 今年は沢山雪が降って、何回も雪かきをしました。二十四節気の雨水になっても雪が降る寒い日が続いていましたが、今週 ...
-
-
あけましておめでとうございます
2022/01/02 -ブログ
すでに二日ですが、謹んで新年の御挨拶を申し上げます。近年まれにみる積雪の中で新年を迎えました。 大みそかには例年同様に除夜の鐘を勤めましたが、天気予報どうりに大雪でした。例年より衝きに来られる人は少な ...
-
-
初雪
2021/12/19 -ブログ
12月18日、今シーズン初積雪です。かなりしっかりと積もりました。20~30センチほど積もってます。 湿った重たい雪だったので、雪かきが大変でした。 日中の前栽の写真ですが、まだまだ雪が降ってます。 ...
-
-
御十夜法要
2021/11/14 -ブログ
今年最後の定期法要であります、御十夜法要をお勤めしました。 浄土宗で拠り所としている経典の一つ『無量寿経(むりょうじゅきょう)』の一節にある教えを実践したものです。そこには、「娑婆(しゃば)世界で十日 ...
-
-
秋彼岸
2021/09/25 -ブログ
朝晩には肌寒さを感じる日もありますが、まだまだ日中は暑いです。 周りを見るとたくさん彼岸花が咲いてます。近所のあぜ道に白い彼岸花を見つけました。 先日、国の登録文化財のプレートが届きました。 桐の箱に ...
-
-
気がつけば、、、
2021/09/03 -ブログ
以前のアップからずいぶん時間が過ぎてしまいました。気がつけばお盆も終わって9月です。 早朝(真夜中)2時30分頃です。この後、釣り鐘を衝くと近隣のお檀家様がご先祖様を迎えにお寺に来られます。その後、お ...